あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 舞台探訪(聖地巡礼)@秩父 Part 8(劇場版)

探訪日:2013/08/31、2013/09/21(劇場版カット追加撮影1回目)、2013/10/13-14(劇場版カット追加撮影2回目)



 …というわけで、2013年8月31日についに公開された「あの花」劇場版。テレビシリーズのダイジェストだけでなく、新作パートではめんまへの手紙を持ち寄って再び秘密基地に集まる最終話から1年後の超平和バスターズの姿も描かれています。
その新作パートももちろん秩父が舞台になっていますが、テレビシリーズでは登場しなかった場所も多数登場しており、我ら探訪クラスタとしてはそっちの意味でも目が話せない映画となっていましたw
そんなわけでこの記事では、劇場版で新たに登場した場所を中心に、テレビシリーズで登場した場所も織り交ぜながら、劇場版のストーリーを思い出せるような流れで記事を作ってみました。

目次

じんたんがめんまを背負って走るシーン

 映画冒頭、いきなりテレビシリーズ最終話の消えそうなめんまを背負ってじんたんが秘密基地へと走るシーンから始まって驚いた方も多いのではないでしうか?
そこで驚きつつも映像をよく見てみると、テレビ版ではなかった新作部分が少し挿入されていることが分かると思います。そのカットが、この踏切を越えるシーン。場所は秩父神社のすぐ近くにある秩父鉄道の踏切。1話でめんまが柵の上に上ってた線路沿いの道やBlu-ray第1巻表紙として使われた秩父まつり会館裏などのスポットからほんのちょっと南に行った辺りにあります。

1


目印は「踏切注意」の標識。

 その直後、踏切を渡るじんたんを写したカットは先程書いた1話でめんまが柵に上ってたあたりにある踏切から御花畑駅方向を見た構図。線路の上に渡されているのは御花畑駅の跨線橋で、これも作中できちんと描かれています。ただこの踏切は遮断機も警報器もない踏切ですので、立ち止まって写真を撮る行為は危険と思われます。

2


信号と架線と武甲山。大体こんな感じの絵だったと思う…

3


このカットからTV版に合流。定林寺近くの坂道です。

4


夜だとあまりに分かりづらいので昼の写真も。

5


旧秩父橋の手前。

6


これも昼の写真を。

7


旧秩父橋を下から見上げたカット。この写真はTVシリーズ放送中に撮影したもの。

ページ上部へ戻る

札所十七番定林寺

 TV版OPやら本編やらとにかく重要なシーンで度々登場した札所第十七番・定林寺(じょうりんじ)も今回の新規パートで当然出てきています。幼い頃の超平和バスターズたちがかくれんぼしてたあそこですね。
 さすがにここはあの花秩父巡礼の超定番スポットだけあって、劇場公開初日にもかかわらず、ちゃんと見てから来たとおぼしき人が立て続けにやってきてなかなかの賑わいでした。

8


手水(お寺でもこの言い方で良いのか?)

9


手水とその隣の記念碑

10


本堂手前にある地蔵尊。

11


左脇下から本堂を見上げた構図。

12


鬼のゆきあつがもーいーかーい?してるとこ。この辺はPVにも結構出てきてました。

13


隠れ場所を探してうろうろしているめんまのカット。

14


お堂に隠れていたじんたんにめんまが手を引かれたカット。本堂右脇です。

15


鐘楼。かくれんぼでぽっぽが隠れてたとこですね。

16


あなるが隠れてたのはTVシリーズでも出てきた赤いベンチの下。

17


つるこが隠れてたのはここ・・・って隠れてたとは言えないww

18


本堂の天井付近を見上げた構図。

19


千社札が沢山貼られています。

20


「じんたんめんま、見ーつけた!」のカット。作中では実際より広い印象です。

21


劇場版のタイトルが出てるカット。実際には作中ほど空は広く見えません。

22


じんたんとめんまが二人揃って見つかったあとのシーン。本堂上から。

23


正面から。「犬小屋じゃ、ダメだからな。」の場面イメージで。

24


横から

25


正面の道。意外とTVシリーズでは出てきた記憶がありません。

 劇場版でもわりと重要なシーンとなっていた、テレビシリーズ最終話の夜の定林寺のシーン。あの雰囲気を再現したくて暗くなってから撮りに行ってみました。ちなみに撮影は2013/10/13。椋神社の龍勢祭りが行われたその日の夜なので、シチュエーション的には作中と同じ花火を打ち上げたその夜、というこのになりますw
 住宅街の中にあるお寺なのでとても静か。灯りもあまりないので軽く肝試し状態でしたw 作中みたいに大暴露大会してたら周りの人が様子見に来そうだな…w

26


階段下から

27


本堂から。じんたんが居たのが正面の階段の前になるので、これはあなるとかぽっぽあたりの視点に相当。

28


逆に階段の所から。じんたん目線ですね。

29


斜めにいつもの向きで。右だけ明るいのはトイレの照明がついているためです。

ページ上部へ戻る

旧秩父橋

 こちらも超おなじみスポット。最早あの花を象徴する景色と言っても良いかもしれません。今回もやっぱり出てきます。でもこの劇場版でメインとなったのは、いつもの橋の上ではなく、この橋の下。旧秩父橋と新秩父橋の下を通って国道の反対側に抜ける通路が、劇場版ポスターのキービジュアルにも使われ、さらに本編見てみたらかなり重要なシーンで使われていました。めんまが「のけもんで外人」って言ってたあのシーンです。テレビシリーズでは登場すらしなかったこの場所ですが、劇場版では一挙に重要な舞台になりましたね。普段は人気のないところでしたが、やはりここにも沢山のファンが詰めかけていましたw

30


キービジュアルにも使われている階段。劇場版本編中でじんたんとめんまがのけもんやってたのがここですね。

31


下から見上げた旧秩父橋。

32


階段上から。

33


じんたんが座ってたのは7段目。

34


階段に座ってゲームボーイでノケモンしてるじんたんの横顔を写したカットでこんなんあったハズ。

35


二人がランドセルかけていたところ。2013年9月30日までの「あの花Smile Check-in」開催期間中はこの手すりの右奥方向へ伸びる、川面へ降りる急斜面の道を通行止めにするためにパイプが設置されていましたが、終了と共に撤去され、作中の景色が回復ました。

36


じんたん視点でめんまを見たカット。後ろに見えてるのは新秩父橋。

37


テレビの頃からおなじみ橋の上もちゃんと新規パートにも登場していました。めんまへの手紙を書き切れていなくて秘密基地に行くかどうか迷っているあなるが居たのは多分この辺。

38


少し後ろから

39


あなるが見下ろしてた川面の景色もほぼそのまんまな感じ。

40


じんたんがやってきた方向。

41


じんたんと合流して秘密基地へと向かうあなる

42


ぽっぽがバイクで走ってるのは新秩父橋の方。

43


こんな感じで新秩父橋の支柱をアップにした構図もテレビシリーズから通してよく出てきました。

ページ上部へ戻る

番場町商店街

 じんたんがTVシリーズのときと同じゲオっぽい店でのバイトを終えて家に帰るとき、カップルとすれ違ってもTV1話と違って穏やかな反応をしてたシーンで登場。あの店舗は実在しませんが、設定位置はこの番場商店街から秩父神社に向かって左手の脇道に入ったところにあるという設定になっています。
 登場したのは神社の前の交差点から一つ南へ少し下ったところ。岩田産婦人科医院という洋館の前あたりです。瓦の乗った白い塀が目印。

44


じんたんのバイト先のCD屋は実在しませんが、周りの景色はここ。TV版と同じです。

45


バイトを終えて家へ向かうじんたん。じんたんは奥へ歩いて行きますが、さっきの店のモデルの位置はこの写真の奥の方なので位置関係は合いませんw

46


横から。

47


奥には秩父神社の鳥居が見えています。

ページ上部へ戻る

秩父鉄道秩父駅

 TVシリーズの時は全く登場しなかった秩父鉄道の秩父駅が劇場版でついに登場w 放送終了後に西武鉄道だけでなく秩父鉄道の方もあの花とのコラボを何度か実施した縁で今回の登場が実現したとかでしょうかね?w
 秩父鉄道秩父駅は多くの人が聖地巡礼の拠点としているであろう西武秩父駅とは別の場所にあります。その名の通り秩父市街地の中心部にあるので、あの花関連スポットの多くはこの駅が最寄り駅になります。TV版を見て秩父へ行かれたことのある方は、前を通ったりして目にしたことのある景色だったかもしれません。Galileo Galileiの「青い栞」PVでもこの駅のホームが登場していたりもします。併設の駅ビルは「地場産センター」という、名前の通り秩父地方の地場で取れた農産物やそれを使った加工品、または工芸品類などを売るショップなどが入居している施設になっています。このショップの一部エリアは完全にあの花グッズに占拠されているので、せっかく劇場版にも出てきたことですしついでに覗いてみると良いかもしれませんw
 ちなみに劇場版では、じんたんがめんまの弟に蒸しパンを預けたシーンで登場しています。作中カットはパンフやネットで公開されている予告編映像でも確認出来ます。

48


駅ビル(地場産センター)外観

49


商工会議所の銘板

50


PVにも出てくるカット

51


めんまの弟・聡志が待っていたとこ

52


聡志に蒸しパン手渡してたのはこの辺。

53


聡志視点

54


自販機上の「地場産業振興センター」「ようこそ秩父路へ!」の文字は実在しますが、作中ではなぜか左右が逆に書かれてます。「振」の字も1本欠けてるんですが現実にはそうはなってません。

55


パンフに乗ってる作中カットにはバス停が3つ並んでいる絵があるのですが、最近このバスのリバがリニューアルされたようでなくなってしまっていました。前はあったような気がする…

 作中登場カットとは関係ないのですが、この場所を撮っていたら丁度SLパレオエクスプレスが通過する時間でした。せっかくなのでBD1巻の構図にSLを入れて写真を撮ってみたのですが、なんとこの日はあの花劇場版ヘッドマークを付けての運行でした!どうも8/24、25、31は「「あの花」劇場版公開記念号」としてタイアップを行っていたようです。→秩父鉄道公式サイト

56

ページ上部へ戻る

西武秩父駅

 こちらはテレビシリーズから何度も登場している西武秩父駅。映画の新規パートでも一瞬だけ登場しています。つるこの回想の中で、中学時代?のゆきあつとつるこが電車を待っていたシーンです。

57


西武秩父駅のベンチ。映像中ではだいぶ様子が変わっていましたが、駅はここで間違いないはず。

58


つるこが座っていた側。作中でもちゃんと奥に特急ホームと駅舎が見えています。

ページ上部へ戻る

その他市街地

 最後にその他秩父市街地の写真を何枚か。

59


本編のかなり冒頭の方で出てくるこのカット。秩父で配られている巡礼マップに乗っている「鶴見歯科医院」前です。

60


定林寺裏の公園にあるブランコ。回想シーンで一瞬だけ登場したのはこれ?座面は少なくとも一緒でしたw

61


宮側町児童公園。『あの日』の秘密基地の直前、ゆきあつとあなるが居た場所です。

62


ゆきあつとつるこが通っている学校の校舎のモデルはどうもこれっぽいです。渡り廊下が特徴。実はこれTVシリーズでじんたんとあなるが通ってる高校のモデルとして登場した秩父市内の中学校なんですよね。使い回しかw

63


あなるが手紙を書いていたハンバーガーショップから見えていた景色。ちなみにハンバーガーショップ自体は実在せず、実際には銀行が建っています。TV版も同じ設定でした。

64


最後は長瀞。小学生の頃のつるこが銅賞を取った絵に描かれていたのがこの景色です。

ページ上部へ戻る

 覚えていられたのはこんな所でしょうか。
 PVで公開されていたり劇場パンフに載っているカット以外は当然記憶だけを頼りに撮影したわけですが、週替わり特典もあったので初回鑑賞&秩父探訪以降も毎週見に行って、ある程度覚え直したところで秩父へ再訪を2度繰り返したので、だいぶそれっぽい構図で撮れていると思います。

 8/31に訪問したときには、西武鉄道とタイアップして、実際に聖地となった場所を訪れると書き下ろしイラストを使用したスマホの壁紙がもらえる「あの花Smile Check-in」という企画も行われているので一緒にやったりもしつつ、見たばかりの劇場版を思い出しながら秩父の探訪を行うのは楽しかったです。もう何度目か分からないですがねw
 多分まだ見直しますし秩父へも行くので何かわかり次第随時更新していきます。

「あの花」「ここさけ」秩父舞台探訪シリーズ
あの花 Part 1 (5話放送後訪問)あの花 Part 2 (8話放送後訪問)あの花 Part 3 (10話放送後訪問)あの花 Part 4 (最終話放送後訪問)
あの花 Part 5 (長瀞など)あの花 Part 6 (龍勢祭り)あの花 Part 7 (再放送版OP)あの花 Part 8 (劇場版)
心が叫びたがってるんだ。 舞台探訪(聖地巡礼)
あの花&ここさけ 秩父探訪お役立ち情報NEW!!

更新履歴
初回記入:2013.09.01
一部写真差し替え、追加:2013.09.03
2回目訪問分写真追加、一部差し替え:2013.10.12
3回目訪問分写真追加、一部差し替え:2013.10.20
サイドバー設置、デザイン変更:2015.11.19