世紀末オカルト学院 舞台探訪 Part 1 松代市街地編 |
2010年7月~9月にテレビ東京系で放送された「世紀末オカルト学院」。
第1話(7月5日放送)を見たらわずか2日前にデュラララ!!最終話探訪で直江津行ったついでに行った長野駅前が出てくるし、3話では去年サマーウォーズ探訪番外編で行った松代駅や真田宝物館が出てくるしで、激しく噴くハメになりましたw
行ったことある場所でしかも作中に登場したアングルとほぼ近い写真を既に撮っていたりと、ある種オカルト的な現象に見舞われたわけですが(何)、もうそこまで来てちゃんと探訪しないのも何か癪なので、思いきって行ってきました(何)
そんなわけで「オカルト学院」舞台探訪です。
この作品の舞台となったのは、作中でも明言されてるので今更書くこともないと思いますが、長野県長野市の松代地区がメインの舞台です。
「日本のピラミッド」とも噂されている皆神山の山頂に物語の核を為す「オカルト学院」こと私立ヴァルトシュタイン学院が建っているという設定。山を下りた街の景色は結構忠実に再現されています。
このほか同じ長野市の中心部にある長野駅前や善光寺も登場しています。
写真の数が多くなったので今回は二分割。このページではまず松代の市街中心部の舞台を紹介します。
松代の街は第二次大戦中に建設が行われた「松代大本営」があったり、戦国時代の武将・真田一族ゆかりの地であったり、その時代からの城下町の趣を色濃く残していたりして、何かと見所の多い面白い町でした。
松代駅では観光客向けに無料のレンタサイクル(利用時間は3時間が目安)があり、それを利用して巡りましたが、そんなに広くないので市街地だけなら徒歩でも充分巡れます。
ただ、見所多いのでゆっくり見てるとあっと言う間に時間無くなりますので要注意ですw
舞台はエリア別に紹介。各エリアの項目へはしたのリストからジャンプできます。
各エリアの項目へジャンプ:松代駅|真田公園周辺・松代城趾|松代市街地|象山神社周辺|象山地下壕周辺
松代駅 | |
![]() 駅舎は1922年(大正11年)の開業当時のモノだとか。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ページ上部へ戻る
真田公園周辺・松代城趾 | |
![]() というわけで探訪スタート。まず美風と文明の二人がやってきたのは真田邸。江戸末期に建築された松代藩主・真田家のお屋敷。約5年間にわたり大規模な改修工事が行われていましたが、この度工事が終わり2010年9月18日に公開が再開されましたので、この探訪はそれに合わせて決行しましたw 作中では「真田邸」という表札が掲げられていましたが、現在はありません。以前はあったようですが。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ここは真田家から寄贈された様々な文物が多数展示されています。ちなみに映画「サマーウォーズ」で登場した甲冑のモデルとなった真田昌幸公の「昇梯子の具足」の実物も収蔵しています。展示は3ヶ月毎に入れ替えなので見られるかどうかは要確認ですが。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ページ上部へ戻る
松代市街地 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() 場所は松代駅から須坂方面へ行くと最初の踏切。右奥に見えているのは御船屋稲荷神社。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 場所は松代駅からすぐ近く、長野市街行きバス停の斜め前です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
ページ上部へ戻る
象山神社周辺 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ページ上部へ戻る
象山地下壕周辺 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ページ上部へ戻る
Part 1はこれにて終了。Part 2では松代の皆神山と長野市街・善光寺周辺、さらに最終話で出てきた浅草の様子を紹介します。→世紀末オカルト学院 舞台探訪 Part 2 皆神山、長野市街、浅草編
更新履歴
初回記入:2010.09.28