デジモンアドベンチャー02 舞台探訪 京都編

探訪日:2009/04/11

デジモンシリーズは「無印」こと1作目「デジモンアドベンチャー」で散々やりましし、さりげなく「フロンティア」も掲載してますし、さらには写真かなり溜まってるのに掲載してないけど「セイバーズ」でも実は探訪行ってたりと、日記やこのサイトではお馴染みのシリーズになってますが、今回は作品としては初登場の2作目「デジモンアドベンチャー02」です。
と言っても、無印から引き続きメインの舞台になっているお台場でもなく、一乗寺賢が住んでる田町でもなく、第33話「今日のミヤコは京の都」の京都というイレギュラーな場所から探訪スタートですw
まぁ単に先日掲載した「京洛れぎおん」探訪の時同時にこれの探訪も行ったってだけなんですけど。


今回の目的である33話では修学旅行で京都に来ていた京が、デジタルワールドの歪みによって現実世界に出てきてしまったデジモンと遭遇し、それを追いかけている途中で偶然にデジモンを民俗学的な視点から研究している空の父親と丈の兄と出会い、デジモン、そしてデジタルワールドについての新たな解釈を聞かされる、ってのが話の概略ですが、普通の修学旅行シーンとデジモンを追いかけているシーンで市内横断の結構な移動をしています。そのため巡るのは結構苦労しました。
登場地点も清水とか金閣とかの超有名スポットは見れば分かるんですが、デジモン追ってる途中の何気ない街並みは流石に分からず。
時間に余裕があれば探し歩くんですが、あまりに当てがなさ過ぎるのと、目的地が東の端から西の端まで市内中に散在してたので移動にも時間を取られてしまい、分かったところを巡るので精一杯でした。
それでも今回は、Googleストリートビューの範囲外だったため確認できなかったけど画面に描かれた細かな手がかりを元に場所を推測して実際に行ってみたら見事に合ってた、という経験が久しぶりにできたのでかなり興奮しましたw
また京都行ったの自体7~8年ぶりな上に、「京洛れぎおん」探訪でも書きましたがどこ行っても桜が満開というベストタイミングで行かれたので、普通の京都観光としてもかなりのもの。
ホントに行ってよかったと思える探訪でした。

ちなみに今回の交通手段はバスが主。
京都市内は凄まじい数の路線が縦横無尽に張り巡らされ、しかも相当な頻度で運行されているのでなかなか便利。まぁ慣れないと複雑すぎで大変ですが。
これに加えて市内中心部をタテとヨコに1本ずつ地下鉄が通っているのでこれを合わせて使うと時間短縮もできてスムーズに巡れます。
なので一日乗車券は必須だなと思ったし、今回は大阪のホテルから出発したってこともあったので、春と秋の季節限定で発売されている「いい古都チケット」を使いました。
これは京都の地下鉄&バスと嵐山方面へ向かう京都バスの一部路線が一日乗り放題なだけでなく、出発地から京都までの交通手段として阪急・阪神電車(場合によってはさらに他の路線)まで乗り放題というチケット。
地下鉄とバスだけの一日乗車券も1200円するので、1600円で阪急・阪神も付いてくるとなるとかなりお得です。
今回京洛れぎおん探訪と合わせてバスだけで10回乗り降りしてるのでそれだけで相当得してますがw(※初乗りは220円です。)

そんな感じの京都探訪。だいたい作品中で出てきた順番に掲載します。
なおこれ以後は、キャラクター名「京」はカタカナ書きの「ミヤコ」に統一することにします。
ここまで文章打ってみて「京都で京が・・・」とか何度も書くとあまりに紛らわしいなと思ったので・・・w

目次

京都駅

 まずは京都の玄関口・京都駅から。
 作中でミヤコが言ってたように新しいものと古いものが共存しているこの街の「新しいもの」代表としても有名なスポットですね。

01

02


駅舎向かって右側。ミヤコたちクラスの一同が集合してた場所。

ページ上部へ戻る

清水寺

 京都駅が新しいもの代表ならこちらは「古いもの」代表ってところでしょうか。
 言わずと知れた清水寺です。
 ミヤコが友達と撮った写真のうちの一つとして出てきました。
 有名な清水の舞台を「奥の院」から眺めた、超お馴染みのアングルです。
 本当はもう少し下がった一から撮影すると完璧に同じ構図になるんですが、人多すぎてそんな贅沢は言ってられません(何)

03

 ちなみに、ミヤコが友達撮った写真は他にあと2枚出てきます。
 そのうち1枚は金閣寺ですがこれは時間切れで行かれませんでした。もう一つは場所不明。八坂神社かな?とは思いますが、ちゃんと確認してません。

 これは山門前。自由行動になったミヤコ達の再集合場所としてここが指定されてました。
 僕が行ったときには中国からツアーでやってきた人達が居ましたが、その人達も実際にここが集合場所になってたようですw

04

 33話の一番始めに登場する清水寺の三重塔。作中では四重塔として描かれちゃってますが(爆)
 作中では奥の院よりさらに山の上の方から見下ろしたような構図で描かれてたけど、あんなん撮れる場所有るんだろうか・・・?
 なので全く別アングルからで妥協します。桜きれいだし(何)

05

 ここからデジモンを追いかけてミヤコの単独行動が始まります。
 まず通るのは清水寺から最寄りのバス停「清水道」へ降りていく「清水坂」にある七味唐辛子の老舗「七味屋」。
 ここも超有名スポットですね。

06

 この後何カットか街の景色が出てくるんですが、画的にも坂道っぽいから話の流れ的にもこの清水坂の下の方か、隣の五条坂のどちらかだろうと思っていたんですが、どうも違うっぽい・・・?
 これといって何か特徴のあるものが描かれているわけでもないし、辛うじて描かれていた「シガドライ」「つだでんき」といった看板を頼りに検索掛けてみてもそのままの名前ではやっぱり出てこないので、最早どこだかは判定不能です。
 (※シガドライに関しては同じ京都市内の全く別の場所にそういう名前のクリーニング屋が有るらしいですが・・・)

ページ上部へ戻る

四条大橋

 引き続き現実世界に現れた影のような姿のデジモンたちを追いかけるミヤコのシーンから。
 京都でも有数の繁華街である四条河原町と祇園を結ぶ「四条大橋」です。
 左奥の建物と該当の形が特徴的なので分かりやすい場所でした。ちなみに左奥の建物は、洋風な外観とは裏腹に、その実態は中華料理店ですw

07

 しかしミヤコさん。清水からここまでって結構距離有りますけど。

08


橋を下から見た構図・・・ってのも作中にあるんですが、見た感じだいぶ違います。

09


どちらかというと一本下流にある橋の方が見た目は近い。このカットは結構いい加減なのかも。

 この橋のカットの後は、寺か神社の壁沿いのカットと、丈の兄が自主製作映画の撮影か何かをしている道路のカットが続きますが、この2つは特定ならずでした。分かったのはその次の「一条戻り橋」。

ページ上部へ戻る

一条戻り橋

 というわけでまたまたところ変わりまして、堀川に架かる一条戻り橋。
 ミヤコの助けに応じてデジタルワールドから戻ってきた賢とスティングモンが出てきて、ハヌモンとのバトルを繰り広げた場所です。
 四条大橋からはまたかなりの距離がありますが・・・
 健脚ですね、ミヤコさん(何)

10

 この橋が架かる堀川はごく最近改修工事が行われ、このようにきれいな遊歩道として整備されました。
 そのため02で登場したときのような「何の変哲もないただの川」的な印象は薄れています。

 堀川通側のたもとから東方向。
 丈の兄がデジモン同士の戦いを見ていたときの構図。
 左奥の建物とか結構しっかり再現されてます。
 ただ作中では今写真に写っている側の親柱(橋のたもとにある名前が書かれた柱)に「戻橋」と書かれていましたが、現実にはこちら側は「一條」と書かれています。

11

12


「戻橋」の銘があるのは反対側です。

 ちなみにこの一条戻り橋、見た目は何のことはない小さな橋ですが、古来より様々な伝説が語られています。
 現地の立て看板に書かれていましたが、そういった伝説の一つに、「この橋は『あの世』と『この世』をつなぐ橋である」というものがあるそうです。賢とスティングモンが通ってきたデジタルゲートが、他のどこでもなくこの一条戻り橋の下に開いたってのは何やら意味深ですね。「デジタルゲート」とはまさしく「デジタルワールド(あの世)」と「現実世界(この世)」をつなぐ橋のようなものですし。
 さらに晴明神社がこの橋のすぐ近くにあることからも分かるように、平安時代の陰陽師・安倍晴明との関わりも深い場所。(晴明神社は晴明の屋敷跡)
 作中でも語られていた平安京の「四神相応」の理論とか「付喪神」と言ったものは陰陽道とも深く関連しているわけですし、そのことを考え合わせると、制作者達がわざわざ「戻橋」の名をハッキリと描いてまで33話にこの橋を登場させたのには、実はかなり深い意図が有るんじゃないかと思います。

ページ上部へ戻る

双ヶ丘(ならびがおか)交差点

空の父親&丈の兄が乗る車に同乗したミヤコとホークモンが、道中でムシャモンに遭遇して戦闘になったポイント。
丸太町通と国道162号の交差点で、バス停で言うと市バス花園扇野町降りてすぐ。JR花園駅からも徒歩3分程度です。

13

 今回行った中では一番分かりづらい場所ですが、すぐそばに線路が通ってて「↑嵐山 嵯峨」と言う看板が掲げられうる場所はJR山陰本線花園駅周辺しかあり得ない!と思って実際に行ってみたら「ビンゴ!」でかなりうれしかったですw
 高架橋の形、道路標識、右裏手の建物の色までしっかり一致してました。

ムシャモンが立ってた場所。
本当は車道のど真ん中から見上げないと同じ構図は撮れないけど、そんな危ないことできないので斜めからで妥協。

14

シュリモンとのバトルで映った架線柱もちゃんとありました。場所を特定するのに大きな役割を果たしてくれた場所です。

15

ページ上部へ戻る

大覚寺

シュリモンvsムシャモンのバトルで、2体は双ヶ丘交差点からどこかの池の上に飛んでいきます。その池は細い堤で2つに仕切られていたので、この大覚寺にある大沢池かと思って行ってみたんですが・・・何か微妙?
作中ではこんなに木が密集していなくて、もっと開けているような感じの描き方をされていました。

16

角度を変えるとこんな感じで細い堤で仕切られているのがよく分かります。
上から見たときのカットでは明らかにこんな感じの堤が映っていたので、この近郊でそんなのがある池はここぐらいしかないから合っているんじゃないかという気もしますけど、確証は持てず。

17

 ちなみにここも桜の名所として知られている場所ですが、例によって満開でものすごくきれいでした。
 そして、舞台探訪という点では時代劇の舞台として超頻出らしい。2000年代だけでこんなにも・・・
 何か一つ時代劇見れば必ずここが出てくるような、そんな場所みたいですw

ページ上部へ戻る

おまけ

 移動中、「いい古都チケット」に付属のバス路線図を眺めていたら不意にデジモン02的な意味でネタになるバス停を2つも見つけてしまったので、余った時間でわざわざ行ってきました(爆)
 まずは一つめ。一乗寺木ノ本町。
賢ちゃんですね(何)
ここ以外にも、周辺の左京区白川通北大路交差点を中心に「一乗寺下り松町」「一乗寺清水町」など、一乗寺の付く地名がわんさかあって、それに対応するバス停もたくさんあります。叡山電車一乗寺駅なんてのも。

18

 そして二つめ。伊織町
こちらはそのまんま伊織君ですね(何)

19

 この二つのバス停は名前だけでも充分ネタになるんですが、互いにすぐ近くに有るからまたびっくりww
 一乗寺木ノ本町からだと白川通を南へ下って京都造形芸大前で東鞍馬口通を西に入るとすぐに到着。バス停にして2つ分。徒歩でも15分かからないぐらい。
 何かもうこうなってくると02の設定作った人は相当の京都ファン何じゃないかという気がしてなりませんw

 ところでさっきからごく最近聞いた地名がいっぱい出てきてるなと思っている人、きっと居ますよね(何)
 はいそうです。このネタづくりのためにわざわざ行った一乗寺木ノ本町バス停の向かいにあるマクドナルドとか一つ手前のバス停一乗寺下リ松町とか京都造形芸大とかは、2009年4月3日に放送が始まったばかりの新番組「けいおん!」の舞台になっているみたいです。
 この作品は見ようと思っていたものの、京都に行った時点ではまだ見ていなかったためそんなことになっているとはつゆ知らず。
 たまたま次の日ネットで知って盛大に噴きましたwww
 最近アニメの舞台にニアミスすること多いけど、まさか京都まで来てそんなことになろうとは・・・
 何かこのままでは癪なので、関連地が写り込んでいる写真を無意味にアップします(何)

20


一乗寺木ノ本町バス停。左側に見えるのが問題のマクドナルド(小さ)

21


京都造形芸大。ここの階段が出てきたらしい。

 (関連)
 ・ぶらり聖地巡礼の旅
 ・TVアニメ『けいおん!』舞台探訪まとめサイト

ページ上部へ戻る

今回のデジモン02探訪はここまで。
他の場所についてもそのうちやります。このページ作ってる段階ではまだ33話までしか見終わってないけど、ちゃんと見終えてから。

デジモンアドベンチャー舞台探訪シリーズ
「無印」: 劇場版「ウォーゲーム!」:お台場TV版1:光が丘~新宿TV版2:都内各所TV版3:お台場&ビッグサイト特別編:10年目のお台場メモリアル
「02」: 第1弾:京都第2弾:マニアックな地点特集(都内各所)
「Tri.」: 第1章-再会-NEW!!

更新履歴
初回記入:2009.04.29
サイドバー設置、デザイン変更、一部コメント追記:2015.12.31